先日、当社でお世話になっている職人さんがバイクのレースに出場するとの事だったので、他の職人さんたちと皆で観戦しに行って来ました。
場所はツインリンクもてぎ。遠いイメージで行ったことはなかったのですが、行ってみると案外近くてびっくりです。
関係者ぶって、ピットにいたり、調子に乗ってサーキットに立ってみたり
※きちんと手続きして許可もらいました
レース以外にも貴重な経験が出来、楽しかったです。
皆でワイワイ騒いでお祭り気分でした。職人さんたちの現場の団結力も高まった感じがして、とても良かったです。
帰りには、山菜を売っているところがあり、こごみという山菜をたくさん買ってきました。
(写真には写ってないですが他にもたくさん買って来ました)
どんどん増えると思うので、毎年たくさん収穫していきたいと思います。
故郷新潟にいた時、こごみは当たり前のように季節モノとして食べていたのですが、関東の人はあまり知らないようですね。
クセがなくとてもおいしいですよ。
また来年も行くと思うので、欲しい方がいらっしゃれば買ってきますのでご連絡下さい。
実は、このレースを見に行く前に撮影用に望遠レンズを買ったんです。
これがいつもブログの写真や現場写真を撮ってる大活躍のカメラ、SONY NEX-7。
小さいですが、これでも一応、一眼レフカメラなんです。というか能力は一眼レフより上だったりするんです。
・・・で、これに望遠レンズを付け替えると・・・
こんな風になっちゃいます。
カメラ本体が小さい分、なんとも不自然。レース会場で目立っていました(笑)
肝心の写真ですが、カメラが良くても撮る技術がないとうまくいかないんだということを痛感しました・・・。
来年はがんばろう・・・。